原種のシクラメンが咲いていました
10年以上前のこと、当協会で球根の販売を始めた頃、売れ残りの原種シクラメンを引取り、庭の片隅で放置していました。
数年して、かわいそうに思って場所を移したのですが、その元々置いてあった場所から、新しいシクラメンの花が立ち上がっているのを、昨日発見しました。
移動させてからでも数年たつのですが、種から育ったのでしょうね、びっくりしました。強健なんですね。よっぽどお気に入りの場所だったようです。
場所は、ツバキの下です。雨があまりかからない場所なのが良かったのでしょうか?
花だけで、葉もまだなので、品種は確定できませんが、シクラメン コウムだと思います。「花の口に白色の縁取りがあり、
その上に濃洋紅赤色のしみがある」という辞書の説明通りの花です。しかし、この場所には、一緒にシクラメン ヘデリフォリウムも置いてあったので、そちらかも・・・。咲く時期からいうと、ヘデリフォリウムのような・・・。葉が出るのが、楽しみです。それで判断します。
Comments