春咲き球根
こんにちは。
ガーデナーズ協会理事の佐藤 光太朗です。
長らく更新を止めてしまっておりました本ブログでございますが、
我々、ガーデナーズ協会理事達の日々を、本日から改めてお届けさせていただきます。
これまで、ご覧くださった皆様には、お待たせをしてしまい、大変申し訳ございませんでした。
どうぞお引き続きお楽しみいただけますと幸いです。よろしくお願い申し上げます。
さて、今朝は、春の暖かな日差しと空気に包まれて、
植物たちの芽吹きが一気に加速しそうな程、恵まれた天気になりました。
三寒四温を繰り返し、気候変化の波が激しい環境においても、
お庭の植物たちが、健康に育ってくれると嬉しいですね。

我が家の庭先では、春先球根のムスカリ・アルメニアカム(Muscari Armeniacum)が咲いております。
1つ1つは鈴のような形をしているお花が集まると、まるでブドウの房のように可愛らしい花姿に見えます。
心地よい春風に揺られるムスカリのお花からは、優しい鈴の音が聞こえてきそうです(^ ^)♪。

花壇には、まだまだ、他の春咲き球根たちの芽が待機しており、サクラの開花も楽しみではございますが、身近なところでは、春がいち早く本番を迎えようとしているようです(^^)!
みなさまのお庭の植物たちは、
どのような春をお迎えになられていらっしゃいますか。
Comentários