top of page

通路際植栽のメンテナンス

こんばんは、大阪より野村です。

今週に入り、いよいよ梅雨本番といった空模様となっております。

本日の大阪は、曇天の空の中、時折激しく雨が落ちてくる1日でした。

予報をみても、ずっと雨の予報です。湿度の高いので、水分補給など気をつけないと

いけませんね。皆様もどうぞご自愛ください。



さて、先日マンションのメンテナンス作業に伺ってきました。

元々、オーナー様が建築されたマンションの植栽管理について、

お困りになられていました。

ご縁があり、定期的に管理作業をさせて頂く事になりました。




Before①


通路脇に植えられていた植栽は、

・マホニアコンフィーサー

・オタフクナンテン

・フイリヤブラン

・アベリアホープレイズ


隙間から、スギナやドクダミが旺盛に生育してきており、

美観や匂いなどの都合を考え、除草する事になりました。

また、大きくなった灌木類の剪定作業も行いました。




Before②


建物際は砂利敷になっていたのですが、砂利の厚みが薄いこともあり

間から雑草が生えてきている状況でした。


こちらサイドは、除草作業と共に、

砂利を一度全て引き揚げて、防草シートを敷設する事としました。




After①


除草・伐根を行い、通気・日照の確保が出来るようにしました。

浸食していたドクダミも取り除き、美観もすっきりと見える様になりました。




After②


写真では、Before→Afterであまり変化がないものとなっておりますが、

除草作業と共に砂利下に防草シートを敷設しました。



今回の作業で除草などを行い、すっきりとしましたが、

今後、スギナ・ドクダミなどが再び浸食してくる可能性がありますので、

引き続き、状況を見ながら作業に入らせて頂く事になっています。



これから暑さが増してきます。

このような除草作業も大変な時期になって参ります。

作業の際は、熱中症などに気をつけて、

こまめに休憩を摂りながら行うようにしないといけませんね。


 

Comments


Featured Posts
Check back soon
Once posts are published, you’ll see them here.
Recent Posts
Archive
Search By Tags
Follow Us
  • Facebook Basic Square
  • Twitter Basic Square
  • Google+ Basic Square

2015 Gardeners-Association

  • Twitter Square
  • facebook-square
bottom of page