

ピンクの共演
千葉県のクガです。 事務所の裏口脇にある小さな花壇にある宿根草のうち シラン と ペチュニア が見頃を迎えています。 ここはお客様のところから譲り受けたものが植っているのですが、どの子達も新天地で頑張って咲いてくれるのがとても嬉しいです。


新緑の可愛い葉
こんにちは、大阪より野村です。 今週に入り、大阪では気温が20℃を超える日が続いてきております。 いよいよ春本番となり、温かな気候になって参りました。 街中の植物や訪問するお客様のお庭の草花も一気に開花、新芽・新葉を出して 華やかさと共に賑やかさも出て参りました。...


春の贅沢 山菜
松本市の多田です。 3月終わり頃の暖かすぎる気候から一転して肌寒い日の続く 信州です。そのおかげか桜の花は満開から1週間以上持ちました。 ちょっとガーデンの話題からは外れますが、この時期の信州で 最高に美味しいのは山菜です。 一番最初はフキノトウ。...


畑でいろいろ実験中
こんばんは。 東京の佐藤から近況をお伝えさせていただきます。 私は、勤め先で畑をお借りしてしておりまして、その畑では、 季節のお野菜やハーブなどを育て、色々と勉強を兼ねて実験をさせていただいております。 左側の写真は、スイスチャード...


タイム♪
タイム (thyme) シソ科イブキジャコウソウ属(Thymus) の植物の総称 タイムの花が咲きました♪ 地を這うように育つタイムにまあるい可愛らしい花がただいま満開中です♪ お庭のグランドカバーとして使うとクリーピング系は可愛らしいのですが、種類によっては蔓延りすぎてし...


ハナミズキ
こんにちは、大阪より野村です。 本日の大阪は、日中晴れ間が広がり、温かな一日でした。 本日は、所用で兵庫県から大阪府に掛けて、車を走らせました。 心地の良い天候でしたので、車窓越しに外の様子を眺めながら、 春の陽気を満喫しておりました。...


やっぱりチューリップが春の主役です。
ガーデナーの石塚です。庭に咲き始めたチューリップです。もう植えつけて5年になる原種のチューリップ、「ペパーミント スティック」(Tulipe clusiana 'Peppermint Stick')です。原種はたいてい短い花茎なのですが、うちでは毎年勝手に(肥料などあげてな...


お庭のリニューアル
松本の多田です。 先日、あるお客様のお庭のリニューアル工事が終わりました。 冬場は何もなかったお庭だったのに春になるとあちこちから 様々な芽や花が顔を出してきてとても楽しいお庭です。 お花好きのお客様が植えていたものです。...


バラの蕾が来ています
こんにちは、東京在住のガーデナー佐藤です。 今年は、暖かな日が続き早めに開花をしていたサクラ(ソメイヨシノ)でしたが、 東京では早くも桜が見納めを迎えております。 その代わりに、散るサクラを追うようにして、八重桜が見頃を迎えております。...


Spring has come!
ガーデナーの石塚です。春がちゃくちゃくと進行中ですね。東京のフラワーショップでの1コマです。華やかです。