

信州の気候と紅葉
こんにちは。ガーデナーズ協会の多田といいます。 私は信州松本にてガーデン、エクステリアの設計をしております。 今後ともどうぞよろしくお願いします。 さて、あれだけ暑かった夏も急激に終わりを告げ、めっきり涼しくなりました。 庭の花壇では、夏の間グッタリしていた植物たちがまた元気を取り戻しています。 しかし昨今の気候の激しさは皆様もご存じの通りで、 私の住む長野県も昔に比べて驚くほど気候が変わってきています。 私は、もともとは関西の出身なのですが大学入学を機に信州に来て、 中抜けもあるのですが数えるとすでに30年近く松本に住んでいます。 最初に松本に来た時は夏はクーラーが要らないくらい涼しく、 その代わり冬はいわゆるダイアモンドダストが見られるくらいの寒さでした。 それに比べて今年の夏は最高気温が35度を超える猛暑日が7月8月で11日あり、 この日数は実は東京と同じ日数です。 今夏の最高気温も松本市36.7度、東京で37.7度とわずかに1度違い。 標高の高い爽やか信州のイメージとは違い相当暑いのが今の現実なんです(苦笑) そうなってきますと当然植物に